
2024年現在。国内の市民ランナーの総数は約900万人と言われています。
しかしコロナ以降ランナーの人口は減少、
マラソン大会も定員割れが続出し、
試行錯誤をこなしランナーをどうにか集めようと
どこの大会も必死です。
そんな中、私は
走ることをやめてしまった人、
これから走ろうと思っている人、
走り始めてまだ日が浅い人。
そんな人たちへ先輩たちの声を届けたいと思い
この企画を発足しました。
名付けて、【市民ランナーリレーインタビュー】
全国の市民ランナーが日ごろから心がけていること、
走ることで変わったこと、
走ることが好きな理由。など、
ランニングの魅力を伝えてくれる
ランナーの方にお話を伺い、
つながりで次のランナーを紹介してもらう、
リレー方式のインタビューです。
記事一覧
Yukie Memorial Foundation


第四回 市民ランナーリレーインタビュー 入江様 後編 | Yukie Memorial Foundation
64歳の市民ランナー・入江さんが語る!「走ることは人生そのもの」前回の記事では、入江さんがランニングを始めた理由や、記憶に残った大会などをお伺いしました。 後編で…
Yukie Memorial Foundation


第四回 市民ランナーリレーインタビュー 入江様 前半 | Yukie Memorial Foundation
50 代からのランニング:人生を彩る新たな挑戦「体力がないから…」そんな風に思っている 50 代以上のあなたへ。ちょっと待ってください!ランニングは誰でも楽しめるスポーツ…
Yukie Memorial Foundation


第三回 市民ランナーリレーインタビュー 瀬野様 後半 | Yukie Memorial Foundation
瀬野さんは岡山県在住の市民ランナーで、国内外の数々のマラソン大会に挑戦してきました。そのランニング人生は、健康目的から始まり、やがて自己成長と新たな挑戦を求める…
Yukie Memorial Foundation


第三回 市民ランナーリレーインタビュー 瀬野様前半 | Yukie Memorial Foundation
瀬野さんは岡山県在住の市民ランナーで、国内外の数々のマラソン大会に挑戦してきました。そのランニング人生は、健康目的から始まり、やがて自己成長と新たな挑戦を求める…